Menopause閉経後〜更年期の
お悩み

Menopause 閉経後〜更年期の お悩み

閉経後の変化と更年期

日本人女性の閉経年齢は平均で50-51歳です。45〜55歳で閉経を迎える方が多く、閉経する前後5年間を更年期と呼び、女性のホルモン環境は大きく変化します

ホルモン値の変化によりいろいろな症状がでることがあります。多くの症状には対策がありますので、まずは気になることをご相談ください。

閉経・更年期について

閉経したかどうかを確認する検査はありません

  • 生理が来ない状態が12ヶ月以上続いた場合には「閉経」と考えてよいでしょう
  • 閉経前後の期間を「更年期」といいます
婦人科がん検診

更年期の症状変化・エストロゲン欠乏症状

参考元:更年期日産婦小委員会報告1999をもとに改変

更年期障害

更年期の時期に起きる様々な不快な症状で、ほかに原因がないものを更年期障害といいます

めまいやだるさから、耳鼻科や内科を受診、他にも動悸・息切れを感じ循環器内科へ行ったけれど、原因がわからない…
だけど、不調に悩まれ、日常生活に支障が出ている…このような場合は、更年期障害かもしれません。
身体的な症状が心理的ストレス(親の介護やご家族との関係、職場関係)などの要因によって出始め、「今まではこんなことはなかったのに・・・」と違和感に気付き、ご相談いただく方もいます。

このようなお悩みはありませんか?

  • ほてり、のぼせ(ホットフラッシュ)が出るようになった
  • イライラすることが増えた
  • めまい・ふらつきが出るようになった
  • 気分の落ち込みが激しくなった
  • 動悸や息切れがするようになったなど

更年期治療の重要なポイントは、生活しやすいコンディションを
つくることです

治療について

更年期障害の治療方法は、ホルモン充填療法があります

・ホルモン補充療法の種類

飲み薬(持続的投与と周期的投与)、貼り薬、塗り薬があります

ライフスタイル、婦人科疾患の状態により、あなたに合う治療方法をご提案いたします。薬による治療だけでなく、生活習慣の見直しも治療の大きなカギとなりますので、ライフスタイルや食生活、運動習慣なども大切です。
更年期障害は人によって、長いお付き合いになります。薬だけで症状が改善するとは限りません。毎日の過ごし方や、ご自身の性格などにあわせた生活習慣の見直しがよい解決に結びつきます。

治療について

腟まわりの不調

腟のかゆみやヒリヒリする、尿もれなどの症状のことをGSM(閉経関連泌尿器生殖器症候群)といいます

この疾患についてはまだ認知度は低く、悩みを抱えている方も多くみえます。また、腟の悩みはデリケートな内容であるため、通院はせずに市販のかゆみ止めや自己流の対処にとどまり、適切な治療ができていない方も多く、再発している方もいますので、まずはご相談ください。

このようなお悩みはご相談ください

  • 腟まわりがヒリヒリしたり、かゆみがある
  • 突然、腟のかゆみに襲われる
  • 腟まわりが腫れている
  • おりものが減少している
  • 腟やおりものからニオイがする
  • 頻尿である(1日6回以上、就寝時1回以上)
  • トイレに間に合わず、尿が漏れることがある
  • くしゃみや咳、ジャンプ等、小さな力みで
    尿もれをする
  • 性交痛がある

治療方法

女性ホルモンであるエストロゲンの減少が関係している場合はホルモン充填療法が効果的です

より快適に日常生活を送れるように、治療方法を相談しましょう。