Worries生理・おりもの
の悩み

Worries 生理・おりもの の悩み

生理の悩み

女性ならではの悩みの一つである生理やおりものに関するお悩み
痛みや症状には個人差があり、痛みなどの症状はみなさんそれぞれ違います

生理の悩み

生理の時は鎮痛剤が手放せないという方も少なくありません。
また、いつも生理の痛みが強いひとはそれが普通だと思っていることも多いのですが、生理の痛みをがまんする必要はありません。
妊娠・出産を考えるタイミング以外は生理のトラブルはなるべく減らして、日常生活のパフォーマンスを上げましょう。
生理痛や過多月経は子宮内膜症や子宮筋腫の症状であることもありますので、婦人科での検査が勧められます。

このような場合は
ご相談ください

  • 生理痛がひどい
  • 痛みで寝込むことがある
    (通学・通勤が困難になる、
    1日動けないなど)
  • 市販の痛み止めが効かない
  • 生理のたびに生理痛が強くなっている
  • 生理前後や生理時に吐き気や頭痛、下痢な
    どの症状が起こる
  • 生理不順・月経過多を相談したい
  • 生理の出血量が増えてきた
  • 貧血(めまい・たちくらみ等)
  • 生理時以外の出血(不正出血)がある
  • PMS(月経前のイライラや不調)のご相談
  • 生理時の肌荒れ・頭痛のご相談

大事な予定と生理が重なって嫌な思いをすることはありませんか?

生理をコントロールすることで、生理前後のイライラや体調不良がよくなることは多いです。また、予期せぬ妊娠を避けることにも繋がります。受診をするタイミングが分からず、毎月辛い思いをしている方も多くいらっしゃいます。生理について不安なことやお悩みは、婦人科クリニックでの相談をお勧めします。

関連ページ:生理をコントロールしたい方、肌トラブルでお悩みの方へ(ピル処方について)

頭痛

頭痛でお悩みの女性はとても多いです
天候の変化や、肩こりなどから頭痛がおきることもあります。生理の周期で頭痛がひどい方もいれば、生理とは無関係に頭痛がひどいこともあります

鎮痛剤ではよくならない頭痛に対しては、ホルモン治療が有効なこともあります。突然おきる激しい頭痛では頭の中の病気が隠れていることもありますので、日々の生活を改善するために痛みの原因を考え、あなたに合った治療法を一緒に考えていきましょう。

頭痛の種類は人によって
さまざまです

  • ズキズキする片頭痛
  • 何も考えられないような強い痛み
  • 頭痛と吐き気を伴う痛み
  • 鎮痛剤が効かない痛み

閉経すると、頭痛はなくなりますか?

必ずしもそうではありません

痛みが弱くなる程度の方が多く、年齢を重ねても頭痛でお悩みの方もいます。

※頭痛を繰り返す場合や、生理時や生理前後の頭痛の場合には、脳の病気が考えられます。

お肌のトラブル

こんな方へ

  • 年齢とともにシミ、そばかすなどお肌のお悩みが気になってきた
  • 生理のときに、ニキビ(吹き出物)ができて肌が荒れる
こんな方へ

毎日のスキンケアと、LEDやレーザーを用いた治療が有効なこともあります

年齢や肌トラブル状況によって、ビタミン剤、軟膏、ピル、漢方などの治療法があります。
あなたに合うスキンケア方法などもご提案可能です。ご相談ください。

関連記事:婦人科でできるスキンケア

おりものの異常とかゆみ

おりもの(帯下)は正常な身体の反応です
生理の周期によっても、おりものの状態は変化します

おりものの状態に気にすることは自分の身体の変化に気づくことができます。
とくに排卵前になると、おりものの量が増えて妊娠への準備がととのってきます。
パートナーが変わった時や、おりもの様子がいつもと違う時は感染症の検査も考えてみましょう。

かゆみがひどいとき

カンジダなどいつもは増えない菌が増えていることがあります。ストレスや体調不良による変化を反映していることもありますので、気になる場合には受診して相談してみましょう。

受診したほうがいいですか?

正常な状態と受診をしたほうが良い状態の区別がわからないという方も多いと思います。
また、おりものの異常は、クラミジアなどの性感染症にも注意が必要です。性感染症については、女性の場合には症状が少ないことが多いため検査をしなければ気づかないことも多いです。
気になることがある場合には、受診してご相談ください。

正常時のおりもの 受診をしたほうが良いおりもの

/
状態
  • ・半透明〜白っぽい色
  • ・卵白のような粘りがあります
  • ・ピンクや茶色の時(血液が混じっている時)
  • ・黄緑色のおりもの(鼻水のような状態)
  • ・クリーム色やチーズのようなボソボソした状態
  • ・泡のような状態
  • ・色の異常とともに、かゆみを伴う時
臭い 月経直後は臭いが強めのことがありますが、基本的には、臭いには個人差があります(「ヨーグルトのような酸っぱい臭い」と
表現する方もいます)
これまでと違う強い臭い
(「魚が腐ったような生ぐさい臭い」と表現
される方もいます)
少量
排卵の時期には量が増えて、よく伸びる
おりものになります
生理とは無関係に量がとても増えた

※ 産後しばらくや閉経後2〜3週間は、おりものが黄色く変化してくることがあります。ホルモンの変動による変化なので病気ではありません。2〜3週間後は白っぽいおりものに戻ります。
産後1ヶ月間は悪露(おろ)が見られるため、2ヶ月目以降も気になる症状がある場合は、お早めにご相談ください。

トイレのビデで洗うのは良くないですか?

おりものを気にして、毎回ビデで洗浄をしている方もいますが、おりものに含まれる
善玉菌(良い菌)まで洗い流してしまうため、感染症を起こしやすくなります

ビデを使うのは生理時のみにし、洗いすぎには注意しましょう。

下着が汚れるので毎日おりものシートをしています。良くないのでしょうか?

デリケートゾーンを清潔に保つには、こまめに変える・正しい位置につけることが大切です

特に夏は汗をかきやすく、蒸れたり、かぶれやすくなるため注意しましょう。

外陰部のかゆみ

デリケートゾーンのお悩みの多くは “かゆみ” です

生理前後の体調変化によるものや、性感染症なども疑われますので、違和感が続く場合は我慢せずにご相談ください。
市販薬では雑菌に効く薬はありません。原因をしっかり把握し、適切な処置をしましょう。

かぶれの原因

ナプキンやおりものシートとの接触、デリケートゾーンのムレ、生理前後の体調の変化、アレルギーなど。

かゆみの原因

細菌やウイルス、真菌(カビ)などに感染することで、炎症が起きている可能性があります。

治療方針

内診でおりものを採取し検査をします。感染があれば、抗生剤などを処方します。

スポーツ・思春期の相談

スポーツ・思春期の相談

思春期の生理の悩みは誰にも相談できず、
婦人科受診のハードルは限りなく高いものですし、
勇気がいるものです。
生理の時は調子が悪く、悩みを抱えて我慢し、
授業に集中できない、
部活や学校を休みたくなることはありませんか?

受験だけでなく、大事な行事を生理で煩わされることがなく迎えたい。
そんなお悩みにもお応えします。辛い症状が続く場合は、一度、婦人科を受診してみてください。
部活動などで運動量が多い時に、必要なエネルギーをとることができないと、生理がこなくなったり、貧血や骨折の原因になることがあります。生理の出血は競技の妨げになることもありますし、排卵後の黄体期は注意力が下がり競技パフォーマンスが低下します。まずは問診をとおして、症状やお悩みをお聞かせいただけたらと思います。

保護者の方へ

子宮内膜症は10代でも発症する病気です。
進行すると生理時以外にも痛みが発生したり、将来の妊娠にも影響を及ぼす場合があります。「生理は誰でも来るもの」「自分も若い時は同じだった」と考えず、お子さんが相談しやすいように声をかけていただけたらと思います。
「肌荒れ大丈夫?」「頭痛とか辛くない?」
そういった声かけで、お子さんから相談がしやすくなるかもしれません。

保護者の方へ

また、思春期は性に関する興味も増える時期です。しかし、家庭内での話題にはしづらいもの。「彼氏ができた」という話もしづらいかもしれません。SNSやインターネットでカンタンに調べられる時代ですが、家庭内での対話を通して、お子さんのサインを親御さんが気づき、適切なタイミングで婦人科受診をすすめてあげてください。

そして、親御さんご自身の身体にも目を向けていただけたらと思います。お子さんを優先し、ご自身のことを後回しにしがちな時期です。お母さんご自身も身体を大切にしてください。親子一緒にご相談も可能です。